• HOME
  • ストーリー
  • ストーリー
  • ストーリー
  • 就職氷河期世代の皆様へ
  • 就職氷河期世代に対する求人情報
  • 職場実習・体験(インターンシップ)
    受入企業情報
  • 事業主の皆様へ
  • 新着情報
  • しまねPF概要
  • しまねPF会議等情報
  • リンク集
  • HOME
  • ストーリー
  • ストーリー
  • ストーリー
  • 就職氷河期世代の皆様へ
  • 就職氷河期世代に対する求人情報
  • 職場実習・体験(インターンシップ)
    受入企業情報
  • 事業主の皆様へ
  • 新着情報
  • しまねPF概要
  • しまねPF会議等情報
  • リンク集

就職氷河期世代支援ポータル しまねのお仕事 ご縁ナビ

ストーリー1

こんなお悩み
ありませんか?

正社員として働きたい

田中まもる40歳

専門学校を卒業後、不況で就職先が見つからず、非正規雇用を転々としている。結婚や老後のことを考えると焦ってしまう。

 

どこで相談したらいいの?

ハローワークでは、お仕事探し全般のご相談ができます。その他、中高年齢者や女性のお仕事探しを支援する機関などもあります。

仕事を選ぶことがわからない方は
ハローワーク(公共職業安定所)

ハローワークは、あなたが希望する仕事を一緒になって探したり、働く時間や給料についてアドバイスをしています。また、やりたい仕事が思いつかなかったり、迷っている方には、自分の興味や適性などから仕事を探すお手伝いを行っています。
ハローワークには、労働者を求めている会社の「求人票」がたくさん集まっています。求人票には、仕事の内容や雇い入れの条件が詳しく書いてあります。それらを自由に見て、あなたの希望にある会社を見つけることができます。
求人票は、ハローワーク内にあるパソコンに自分の希望する条件など入力することで、簡単に探すことができます。もし、求人票の内容がわからないことがあれば、ハローワークから会社に確認することができます。
ハローワークでは、就職の心構え、応募書類の書き方、面接のポイントなどのアドバイスやセミナーを行ったり、実際の職場の見学や体験会などを紹介します。
また、将来の職業に直接役立つ技能や知識を身につけたり、キャリアアップを図るための職業訓練(ハロートレーニング)について、情報提供、紹介をしています。

ハローワークの所在地
お仕事探し(職業訓練を含む)に関する全般的な相談ができます。
就職氷河期世代支援窓口(ハローワーク松江)(PDF)
お仕事の準備から就職・定着まで一貫して支援を行う専門窓口があります。
島根県が運営する職業相談窓口
ミドル・シニア仕事センター(島根県委託事業)
「働きたい」中高年齢者を支援します。
レディース仕事センター(島根県委託事業)
「働きたい」女性を応援しています。
働くことについて悩みを抱えている方、その家族向け相談窓口
島根県地域若者サポートステーション(島根労働局・島根県委託事業)
働くことについて悩みを抱えている15歳~49歳の方・そのご家族を多様な支援サービスでサポートする機関です。

就職に役立つ技能を身に付けたいけど、
どうすればいいのかなぁ。

 職業訓練を実施する公共職業能力開発施設や民間教育訓練機関などを利用することで、就職に役立つ技能や知識を身に付けたり、キャリアアップを図れます。様々な訓練コースがありますので、受講を希望する方は、最寄りのハローワークにお問い合わせください。
(例)職業訓練受講までの流れ
ハローワークで職業相談→職業訓練情報提供→職業訓練施設見学→ハローワークに職業訓練受講申込書を提出→職業訓練施設での選考試験→合格→入校
 ※訓練コースによっては、訓練受講までの流れが異なる場合があります。
ハロートレーニング(厚生労働省)
新しい知識やスキルを習得して就職を目指します。(公的職業訓練:ハロートレーニング)
ポリテクセンター島根(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)
主にものづくりに関する職業訓練を受け、就職を目指します。(ポリテクセンター島根
島根県内のハロートレーニング(島根労働局)
民間教育訓練機関等で就職に役立つ知識やスキルを習得し、就職を目指します
島根県東部高等技術校
民間教育訓練機関等で就職に役立つ資格やスキルを習得し、就職を目指します。(島根県東部地域)
島根県西部高等技術校
民間教育訓練機関等で就職に役立つ資格やスキルを習得し、就職を目指します。(島根県西部地域)
海技士資格保有者の再教育(中国運輸局)
独立行政法人海技教育機構「海技大学校」及び「海上技術短期大学校」において、国内物流を支える船舶の運航に必要な知識、技能、最新の機器の取扱いなどの訓練を行っています。
短期資格等取得コース(厚生労働省)
短期資格等習得コース事業では、業界団体が実施する(1~3か月程度)の無料の職業訓練により、正社員就職につながる資格や技能の習得を目指します。訓練修了後は、職場見学・職場体験により業界や仕事への理解を深め、会社説明会、面接会等による就職支援を行います。

職場実習・職場体験(インターンシップ)を
してみたい。

働いてみたいけれど、どんな仕事なのかイメージがわかない。実際の職場の雰囲気を感じてみたいなど、職場実習等を通じて、希望する職業や業種への理解が深まります。

職場実習・体験(インターンシップ)(島根労働局)(PDF)
ある程度就職の準備が進んでいる方向けです。 2日から7日間程度を目安とし、1日当たり3時間以上で実施しています。 ご相談は、お近くのハローワークの相談窓口にお越しください。
職場体験受け入れ企業情報
ジョブトレ(島根県地域若者サポートステーション)
就労経験の少ない方向けの職場体験です。職業的自立の第一歩を踏みだ出すことを目的としています。
短期体験(3~10日)、長期体験(11日~3か月)を実施しています。

仕事探しに役立つWebサイトはないかなぁ?

自分がやりたい仕事は何か、できる仕事は何か、その仕事はどのような資格や経験を必要とするのかなど情報収集ができます。
また、ハローワーク求人情報や就職氷河期世代の募集を行っている公務員採用情報を確認できます。

ハローワークインターネットサービス
ハローワークに提出された求人を検索できるサイトです。
国家公務員採用情報(人事院)
就職氷河期世代の国家公務員採用情報です。
地方公務員採用情報(総務省)
就職氷河期世代の地方公務員採用情報です
日本版O-NET
仕事内容や求められる知識・スキル等から情報を検索・参照できるWEBサイトです。
しょくばらぼ
各企業の働き方や採用状況に関する職場情報を検索・比較できますWEBサイトです。

就職氷河期限定求人・歓迎求人 就職氷河期限定求人・歓迎求人
お知らせ・イベント情報 お知らせ・イベント情報

他のストーリー
も見る?

子供が社会参加しておらず、
将来が不安

吉田よしおさん
さちえさん
71歳

このストーリーを見る

就職氷河期世代の
採用に不安がある

ミライ株式会社 代表
佐藤のぼるさん59歳

このストーリーを見る

 

就職氷河期世代支援ポータルサイト しまねのお仕事 ご縁ナビ
島根労働局職業安定部職業安定課
690-0841 島根県松江市向島町 134-10 松江地方合同庁舎 5F